金曜講演会かごしまの映画文化2008.10 |
||||
10月17日(金) |
「映画を制作する」プロデューサーの仕事 |
シネコンで上映される映画は客の入る映画が中心です。しかし,そういう映画館は,漫画や軽い読み物しか置いてない本屋のようなものです。もっといろいろな映画を観たくはありませんか。シネコン全盛の環境のなかで,映画をつくる側も悩んでいます。鹿児島を文化的にも豊かにするために,私たちはどうしたらいいのか,問題提起をしてもらいます。 | 伊地智 啓 さん (映画プロデューサー) |
|
---|---|---|---|---|
10月24日(金) |
「『チェスト!』作成秘話」フィルムコミッションの活動 |
鹿児島にも,人を感動させ,愉快にさせ,考えさせる映画の素材はまだまだたくさんありそうです。そして,そうした素材を映画化するための知恵と工夫もしだいに蓄積されつつあります。鹿児島に生きる人々をさらに元気づける映画をつくっていきたい。その熱い気持ちを語っていただきます。 | 西田 建一さん (鹿児島フィルムオフィス代表) |
|
10月31日(金) |
「かごしまの映画環境」コミュニティシネマって何? |
天文館から映画館が消え,とくにアート系の映画などは鹿児島ではなかなか観られなくなりました。このような映画文化の貧弱化は,しかし,九州では唯一,鹿児島だけの現象です。映画館で多様な映画が観られなくなると,レンタル屋の品揃えからも多様性がなくなるといいます。鹿児島の映画文化は危機的な状況にあるのです。 | 黒岩 美智子 (かごしまコミュニティシネマ代表) |
総合司会・コーディネーター:斉藤悦則 (鹿児島県立短大 教授)
|
『講演会』 ポスター(PDF) |
||||
受講料:無料 募集定員:70名(定員になり次第締め切り) 申込みは葉書・Fax・電子メールのいずれかで,住所,氏名,年齢,電話番号,「金曜講演会受講希望」と書いて申し込んでください。 |
|||||
〒890-0005 鹿児島市下伊敷一丁目52-1 県立短期大学附属図書館 Fax:099-220-1115 電子メール: kentankyo@pref.kagoshima.lg.jp |
|||||
|