鹿児島県立短期大学HOME | 在学生の方へ
新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活上の注意とお願い(修正版)
2022年1月20日 新型コロナウイルス感染拡大に伴う生活上の注意とお願い(修正版) 
 学生部長 
 新型コロナウイルス感染症の鹿児島県内新規感染者数が急拡大し,1月19日に感染状況がレベル2(新規陽性者が増加傾向 一般医療及び新型コロナウイルス感染症への医療に負荷が生じはじめているが,医療が必要な人への適切な対応ができている)の警戒強化に引き上げられました。 県内の新規感染者の中には成人式後の同窓会や新年の会食などで感染した例も見られ,1月13日以降,鹿児島市内でのクラスターも複数報告されています。  これから,学年末試験や,県立短大の入学試験などが行われる時期になります。したがいまして,学生の皆さんには,再度,家族以外の人との会食やサークル・ゼミでの会食を控えるとともに,感染防止にいっそう注意するようお願いします。ワクチン接種を終えた人も,手洗い・マスクの着用等,感染防止対策を徹底してください。  
 
 http://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/kansensho/coronavirus.html      
                   本人や同居の家族がPCR検査を受検したり,保健所から濃厚接触者と判定されたりした場合は必ず学生課に連絡すること。 
 県外に移動したりして感染が不安な人には、県の無料PCR検査も実施されています。 PCR等検査無料化事業について https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/vtp_muryouka.html 
 *検査は,現在感染していないことや,今後発症しないことを100%保証するものではないので,検査陰性の場合でも,手洗い,マスク着用,3密回避,換気等の感染防止対策の徹底をお願いします。 
 以上  |