鹿児島県立短期大学
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
HOMEお知らせ大学案内キャンパスライフ入試情報就職・進学地域研究・国際交流附属図書館
  • 文学科 日本語日本文学専攻 英語英文学専攻 生活科学科 食物栄養専攻 生活科学専攻 商経学科 経済専攻 経営情報専攻 第二部商経学科
    在学生の方へ受験生の方へ一般・社会人企業の方へ
    • 教育情報の公表
    • 教員一覧
    • 認証評価
  • 鹿児島県立短期大学HOME | 教員情報

    教員情報

    古川 那由太

    Name FURUKAWA, Nayuta
    氏名 古川 那由太
    • 電子メール
    • (*を@に変えてください)
    furukawa*k-kentan.ac.jp
    • 経歴
    •  2015/03 東京理科大学大学院理工学研究科博士後期課程 修了(応用生物科学専攻) 
    •  2015/04 新潟薬科大学応用生命科学部応用生命科学科 助教 (2019/09まで)
    •  2019/10 鹿児島県立短期大学 助教
    学位 博士(理学)(2105 東京理科大学)
    専門 生化学・構造生物学・細菌学
    所属学会 日本生化学会、日本農芸化学会
    • 最近の研究活動
     論文
    • Insights Into the Inhibition of MOX-1 β-Lactamase by S02030, a Boronic Acid Transition State Inhibitor. Ishikawa T, Furukawa N, Caselli E, Prati F, Taracila MA, Bethel CR, Ishii Y, Shimizu-Ibuka A and Bonomo RA.: Front. Microbiol. 12:720036, 2021
    • Structural Basis of Sequential Allosteric Transitions in Tetrameric d-Lactate Dehydrogenases from Three Gram-Negative Bacteria.. Furukawa N, Miyanaga A, Nakajima M, and Taguchi H.: Biochemistry. 57(37):5388-5406, 2018
    • Structural and functional analysis of miraculin-like protein from Vitis vinifera. Ohkura S, Hori M, Saitoh K, Okuzawa T, Okamoto I, Furukawa N, Shimizu-Ibuka A.: Biochim. Biophys. Acta Proteins Proteom. 1866(11):1125-1130, 2018
    • The ternary complex structure of d-mandelate dehydrogenase with NADH and anilino(oxo)acetate.. Furukawa N, Miyanaga A, Nakajima M, and Taguchi H.: Biochem. Biophys. Res. Commun. 486, 665-670, 2017.
    • Mechanistic insight into the substrate specificity of 1,2- β-oligoglucan phosphorylase from Lachnoclostridium phytofermentans.. Nakajima M, Tanaka N, Furukawa N, Nihira T, Kodutsumi Y, Takahashi Y, Sugimoto N, Miyanaga A, Fushinobu S, Taguchi H, and Nakai H.: Sci. Rep. 7, 42671, 2017.
     学会発表
    •  「高耐糖性および冷凍耐性を有するLachancea fermentati KPC1の発酵特性」令和5年度日本食品科学工学会西日本支部大会、2023
    •  「白癬菌 Trichophyton mentagrophytes由来メタロプロテアーゼ4の性状解析」日本農芸化学会2019年度大会、2019
    •  「白癬菌Arthroderma vanbreuseghemii由来 メタロプロテアーゼ4の性状解析」平成28年度日本生化学会関東支部例会、2016
    •  「グラム陰性細菌由来アロステリック型四量体D型乳酸脱水素酵素の機能と構造における多様性」日本農芸化学会2015年度大会、2015
    ReaDアドレス  
    授業について アクティブラーニングを積極的に導入し、学生の理解度向上に努めます。
    担当科目
    •  生物概論:専門科目の基礎となる生物学について系統的に学びます。
    • 最近の社会活動

     ミニ講義「まさにミラクル!?味覚を変える食べ物・飲み物」宮崎県立飯野高等学校、2023

     中高生の学会サイエンスキャッスル2022 九州大会、ポスター審査員、2023

     出張講義「まさにミラクル!?味覚を変える食べ物・飲み物」加世田常潤高等学校、2022

HOME - お知らせ - 大学案内 - キャンパスライフ - 入試情報 - 就職・進学 - 地域研究・国際交流 - 附属図書館
鹿児島県立短期大学 〒890-0005 鹿児島市下伊敷1-52-1
TEL:099-220-1111  FAX:099-220-1115