鹿児島県立短期大学HOME | 一般・社会人・卒業生の方へ
かごしま応援寄附金「県立短期大学応援プロジェクト」 【令和5年度新設】
|
県立短期大学応援プロジェクトとはふるさと納税制度を活用し,鹿児島県立短期大学を応援したいという方が寄附できる仕組みで,寄せられた寄附金により,国際化,情報化などの時代の要請に対応するとともに,地域社会に貢献できる人材育成を目指した教育内容の充実など,魅力ある県立短期大学づくりを推進します。
2千円を超える寄附をされると,課税所得額に応じて,住民税等の軽減を受けることができます。
(税控除を受けるには,確定申告か,ワンストップ特例制度のご利用が必要です。)
鹿児島県:かごしま応援寄附金(ふるさと納税) |

ポスター(PDFが開きます) |
ご寄附のお申し込み
「ふるさとチョイス(外部サイトへリンク)」「さとふる(外部サイトへリンク)」「ANAのふるさと納税(外部サイトへリンク)」「ふるさと一番(外部サイトへリンク)」から申し込まれるか,「かごしま応援寄附金申込書」(PDF:203KB)をダウンロードし,必要事項をご記入の上,お送りください。(郵送,FAX)
「かごしま応援寄附金申込書」で申し込まれる場合
①「かごしま応援寄附金申込書」を記入の上,地域ごとの担当部署へ
郵送又はFAXでお送りください。
(鹿児島県内の方は,鹿児島県財産活用対策室へお申込みください。)
② 担当部署から案内状と払い込みに必要な書類をお送りします。
③ 案内状をご参照の上,寄附金の払い込みをお願いします。
寄附のお問い合わせはお近くの鹿児島県事務所へ
|
鹿児島県財産活用対策室
TEL 099-286-2169 FAX 099-286-5572
〒890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号 行政庁舎5階 |
|
鹿児島県東京事務所ふるさと交流課(主に関東以北を担当)
TEL 03-5212-9060 FAX 03-5212-9061
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館12階 |
 |
鹿児島県大阪事務所ふるさと交流課(主に関西・中京地区を担当)
TEL 06-6341-5618 FAX 06-6341-7210
〒530-0001 大阪市北区梅田一丁目3-1-900 大阪駅前第1ビル9階11号 |
 |
鹿児島県福岡事務所(主に九州・中国地区を担当)
TEL 092-441-2852 FAX 092-441-2863
〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街8番20号 第二博多相互ビル5階501号 |
※ 土日祝日および年末年始(12/29~1/3)は業務を行っておりませんのでご注意ください。
(プロジェクトのお問い合わせ先)
鹿児島県立短期大学 〒890-0005 鹿児島市下伊敷1-52-1
TEL 099-220-1111 FAX 099-803-4473 |
生涯学習(一般向け講座)
|
公開講座(春に行われる全8回の講座です)
金曜講演会 (秋に行われる全3回の講演会です)
奄美サテライト講座 (奄美諸島で開催される講座です)
科目等履修生 (通常の授業科目を履修する制度です)
|
卒業生の方へ
|
卒業生向け各種証明書発行について
|
過去のシラバス
|