鹿児島県立短期大学
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
HOMEお知らせ大学案内キャンパスライフ入試情報就職・進学地域研究・国際交流附属図書館
  • 文学科 日本語日本文学専攻 英語英文学専攻 生活科学科 食物栄養専攻 生活科学専攻 商経学科 経済専攻 経営情報専攻 第二部商経学科
    在学生の方へ受験生の方へ一般・社会人企業の方へ
    • 教育情報の公表
    • 教員一覧
    • 認証評価
  • 鹿児島県立短期大学HOME | 教員情報

    教員情報

    小亀 拓也

    Name KOGAME, Takuya
    氏名 小亀 拓也
    • 電子メール
    • (*を@に変えてください)
    kogame*k-kentan.ac.jp
    • 経歴
    •  2022/03 大阪大学大学院言語文化研究科 日本語・日本文化専攻 博士後期課程修了
    •  2022/04 鹿児島県立短期大学 講師
    学位 博士(日本語・日本文化)(2022 大阪大学)
    専門 日本語学
    所属学会 日本語学会,日本語文法学会,日本言語学会
    • 最近の研究活動
     論文
    •  「聞き手における文の認定」『日本語文法』21巻2号,2021
    •  「連体修飾節中に生起しにくい述語形式について」『間谷論集』15号,2021
    •  「複数の発語内目的をもつ文の存否」『間谷論集』14号,2020
    ReaDアドレス https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202101003132437010
    授業について 日本語について考察することを通して,論理的思考や表現能力の向上を図ります。
    担当科目
    •  日本語学概論 日本語の各研究分野(音声・音韻,文字・表記,文法など)について概観します。
    •  日本語史 概論で学んだ各分野にわたって日本語の歴史をたどります。
    •  日本文法論 日本語の文法に関する考察を行います。
    •  日本語学講義 日本語学の諸分野の基礎的な概念を踏まえ,具体的な言語現象を分析します。
    •  日本語学購読 日本語の具体的な言語現象を取り上げ,日本語学の観点から考察します。
    •  日本語表現法,日本語表現法演習 音声言語と文章表現について表現技能の向上を図ります。
    • 最近の社会活動
HOME - お知らせ - 大学案内 - キャンパスライフ - 入試情報 - 就職・進学 - 地域研究・国際交流 - 附属図書館
鹿児島県立短期大学 〒890-0005 鹿児島市下伊敷1-52-1
TEL:099-220-1111  FAX:099-220-1115