Name |
MACHIDA Kazue |
|
氏名 |
町田 和恵 |
|
machida*k-kentan.ac.jp |
|
2002/03 鹿児島大学大学院連合農学研究科生物資源利用科学 博士後期課程 中途退学
1982/5 鹿児島県立短期大学家政学科食物栄養専攻 助手
2004/4 鹿児島県立短期大学生活科学科食物栄養専攻 助教授
2007/4 鹿児島県立短期大学生活科学科食物栄養専攻 准教授
2018/10 鹿児島県立短期大学生活科学科食物栄養専攻 教授
|
学位 |
博士(農学)(2003 鹿児島大学連合大学院) |
専門 |
栄養教育,栄養情報処理 |
所属学会 |
日本栄養改善学会、日本栄養・食糧学会,日本咀嚼学会 |
|
論文
「教育介入による学生の専門職における管理栄養士・栄養士の職業観への影響」鹿児島県立短期大学紀要(自然科学編),第61号 2010
-
「新入学生及び現職管理栄養士・栄養士の職業への魅力・やりがいと職業観についての検討―第2報― 鹿児島県立短期大学紀要(自然科学編),第60号 2009
-
「健常地域高齢者の社会活動参加と健康と食生活に関する研究」鹿児島県立短期大学紀要(自然科学編),第59号 2008
「健常地域高齢者の社会活動参加と健康と食生活に関する研究」鹿児島県立短期大学紀要(自然科学編),第58号 2007
学会発表
教育介入による学生の専門職における管理栄養士・栄養士の職業観について 栄養改善学会 第57回 2010
管理栄養士・栄養士の職業に魅力を感ずる新入生、現職管理栄養士・栄養士の職業観についての検討 栄養改善学会 第56回2009
現職管理栄養士・栄養士としての職業観に関するアンケート 栄養改善学会 第55回2008
|
ReaDアドレス |
|
授業について |
教員自身が現場の状況を把握し,現場の管理栄養士・栄養士のニーズに適合した基礎知識と技術を備えた即戦力となる学生を育成するよう心がけています。 |
担当科目 |
栄養指導論:栄養学基礎理論に基づいた対象者自らの行動変容に導くための教育方法。
栄養教育論:食に関する指導を通じて生涯にわたる健康づくりのための教育方法。
栄養情報処理:栄養士が必要とする情報の収集・分析、総合的判断の能力を養う。
学校栄養教育論:学校における食に関する指導を通じて生涯にわたる健康づくりのための教育方法。
|
|
平成22年度鹿児島県保育所乳児保育研修会 分科会「栄養指導と調理方法」2010
平成22年度食生活改善推進員養成講座 「婦人の健康づくり(カルシウム・鉄について)」2010
|