鹿児島県立短期大学
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
HOMEお知らせ大学案内キャンパスライフ入試情報就職・進学地域研究・国際交流附属図書館
  • 文学科 日本語日本文学専攻 英語英文学専攻 生活科学科 食物栄養専攻 生活科学専攻 商経学科 経済専攻 経営情報専攻 第二部商経学科
    在学生の方へ受験生の方へ一般・社会人企業の方へ
    • 教育情報の公表
    • 教員一覧
    • 認証評価
  • 鹿児島県立短期大学HOME | 教員情報

    教員情報

    田口 康明

    Name TAGUCHI,Yasuaki
    氏名 田口 康明
    • 電子メール
    • (*を@に変えてください)
    taguchi*k-kentan.ac.jp
    • 経歴
    •  1996/3 筑波大学大学院博士課程教育学研究科(教育基礎学専攻比較・国際教育学分野)単位取得満期退学
    •  1996/04 聖徳大学短期大学部保育科専任教員
    •  2007/04 鹿児島県立短期大学 教授
    学位 教育学修士
    専門 比較教育学,教育行政学
    所属学会 日本教育学会,日本比較教育学会,公教育計画学会,日本教育行政学会など
    • 最近の研究活動
     著書
    •  (共著)『ステップアップ教育学』八千代出版、2011年
    •  (共著)『世界のシティズンシップ教育』東信堂、2007年
    •  (共著)『現代教育制度』学文社、2004年
     論文
    •  「地域施設としての学校」国民教育文化総合研究所『季刊フォーラム 教育と文化』第62号、2011年1月
    •  研究ノート「「幼保一体化」の動きによる幼稚園教育への影響」鹿児島県立短期大学地域研究所年報第42号2010、2011年3月
    •  「地方分権」の視点で、地方教育行政を豊かなものに」自治研推進中央委員会『月刊自治研』 2009.Vol.51 No.602 pp.27-35 2009年11月
    •  「2005年のドイツ連邦議会におけるドイツ社会民主党の教育政策」聖徳大学児童学研究所『児童学研究一聖徳大学児童学研究所紀要-』第8号pp.19-27.2006年3月
    ReaDアドレス http://jglobal.jst.go.jp/detail.php?JGLOBAL_ID=200901003306018512
    授業について 教職課程の授業を担当しています。本学では,中学校教諭2種免許の国語、英語、家庭,並びに栄養教諭2種を取得できます。教育学関係の科目の講義を行っています。広く現代の教育について考えることができるように心がけています。
    担当科目
    •  教育原理
    •  教職入門
    •  道徳教育
    •  特別活動
    •  教育実習事前事後指導

    ほか

    • 最近の社会活動
     
HOME - お知らせ - 大学案内 - キャンパスライフ - 入試情報 - 就職・進学 - 地域研究・国際交流 - 附属図書館
鹿児島県立短期大学 〒890-0005 鹿児島市下伊敷1-52-1
TEL:099-220-1111  FAX:099-220-1115