鹿児島県立短期大学
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
HOMEお知らせ大学案内キャンパスライフ入試情報就職・進学地域研究・国際交流附属図書館
  • 文学科 日本語日本文学専攻 英語英文学専攻 生活科学科 食物栄養専攻 生活科学専攻 商経学科 経済専攻 経営情報専攻 第二部商経学科
    在学生の方へ受験生の方へ一般・社会人企業の方へ
    • 教育情報の公表
    • 教員一覧
    • 認証評価
  • 鹿児島県立短期大学HOME | 教員情報

    教員情報

    楊  虹

    Name YANG, Hong
    氏名 楊  虹
    • 電子メール
    • (*を@に変えてください)
    yanghong*k-kentan.ac.jp
    • 経歴
    •  2009/03 お茶の水女子大学人間文化研究科国際日本学専攻博士後期課程 修了
    •  2009/04 お茶の水女子大学グローバル教育センター アソシエートフェロー
    •  2010/04 立命館大学言語教育センター 外国語嘱託講師(2011/03まで)
    •  2011/05 鹿児島県立短期大学文学科 准教授
    •  2019/04 鹿児島県立短期大学文学科 教授
    学位 人文科学 博士
    専門 日本語教育,社会言語学,対照言語学
    所属学会 社会言語科学会,日本語教育学会,日中対照言語学会,日本言語文化学研究会
    • 最近の研究活動
     著書
    •  『カツオ今昔物語―地域おこしから文学まで』, 2015(共著)
    •  『日本語教育能力検定試験 合格するための本 年度版』, 2010(共著)
    •  『中国がわかるトピック24』, 2009(共著)
     翻訳
    •  『日语中的汉字 日本人的世界』北京大学出版社(中川正之著『漢語からみえる世界と世間』岩波書店), 2014(共訳)
     論文
    •  楊虹(2015)「話し合いにおける不同意表明発話のモダリティ―中日接触場面と中国語・日本語母語場面の比較から―」鹿児島県立短期大学 地域研究所『研究年報』pp. 87-102
    •  楊虹・中川正之(2014)「中国語と日本語の感嘆表現―感嘆詞「啊」「唉」「哦」を中心に―」『日中言語研究と日本語教育』第7号, pp. 50-59
    •  楊虹・劉娜・金錦珠(2014)「中日両言語を使用したE-mailの交流プロジェクト―自律的な外国語学習への支援の試み―」『中日韓比較文化研究 第一回中日韓比較文化研究国際学術検討会大会論文集』遼寧人民出版社, pp. 91-96
    •  楊虹(2013)「意見表明発話における「覚得」「感覚」の機能の分析」 『人文』第37号, pp.21-35
    •  楊虹(2012)「初対面会話における「同意要求―応答」の連鎖の分析―共感構築の観点から―」『鹿児島県立短期大学紀要 人文・社会科学篇』第63号, pp.119-133
    •  中川正之・楊虹・朴英珠(2012)「日中韓漢字語研究序説―「恋愛」・「生活」・「運命」をめぐって―」『日中言語研究と日本語教育』第5号, pp.1-8
    •  楊虹(2011)「初対面会話における「応答」の分析―受容されるバリエーションから中・日の相違を探って」『人文学会論集』35, pp.15-24
     競争的資金の獲得
    •  学術振興会科学研究費基盤C日中感情表現の対照研究―選好される言語形式からみるコミュニケーションの志向性(平成27-29年)
    •  学術振興会科学研究費基盤C 中国語教育への社会的要請に応えるコミュニケーション能力育成のための日中対照研究(平成24年~26年)
    ReaDアドレス  
    授業について グローバル化が進む社会の中で,より広い視野を持ち,多様な視座から物事を考えることができる,自律した学習者を育てることを目指しています。
    担当科目
    •  言語学概論:言語学に関する基礎知識を学び,ことばと私たちの社会生活あとの関連について考えます。
    •  対照言語学概論:日本語と英語、中国語を中心とした外国語との比較対照を通して、日本語の特徴を把握します。
    •  日本語教育概論:日本語教育に関する基礎知識を学びます。
    •  中国語:中国語によるコミュニケーション力を身に付け,中国の社会や文化に触れます。
    • 最近の社会活動
    •  朝日カルチャーセンター 日本語教育能力検定試験対策講座 講師, 2010
HOME - お知らせ - 大学案内 - キャンパスライフ - 入試情報 - 就職・進学 - 地域研究・国際交流 - 附属図書館
鹿児島県立短期大学 〒890-0005 鹿児島市下伊敷1-52-1
TEL:099-220-1111  FAX:099-220-1115