鹿児島県立短期大学
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
HOMEお知らせ大学案内キャンパスライフ入試情報就職・進学地域研究・国際交流附属図書館
  • 文学科 日本語日本文学専攻 英語英文学専攻 生活科学科 食物栄養専攻 生活科学専攻 商経学科 経済専攻 経営情報専攻 第二部商経学科
    在学生の方へ受験生の方へ一般・社会人企業の方へ
    • 教育情報の公表
    • 教員一覧
    • 認証評価
  • 鹿児島県立短期大学HOME

    「カツオ今昔物語  地域おこしから文学まで」  発刊のお知らせ

    「カツオ今昔物語 地域おこしから文学まで」発刊

     鹿児島県立短期大学の研究チームである チームカツオづくし が「カツオ今昔物語 地域おこしから文学まで」を発刊しました。

     無形文化遺産「和食」を彩るカツオ節。カツオ節はいつも誰かのためにその身を「削って」いる名脇役です。今回,そんな名脇役を主役にすえてみました。鹿児島県枕崎市を舞台に,7つの物語「地域おこし」「歴史」「水産」「栄養」「調理」「製造」「文学」を展開します。

    【目次】

    はじめに

    これまでも、そしてこれからも ─カツオとカツオ節の町、枕崎のお話─

    第Ⅰ部 カツオとカツオ節のお話

     第1章 カツオ節から KATSUOBUSHIへ

     第2章 日本の食卓を無形文化遺産のステージに!

           ―うまく使おうカツオダシ―

     第3章 栄養からみるカツオ

     第4章 水産業と地域経済からみるカツオ

    第Ⅱ部 カツオとカツオ節に懸ける人々

     第5章 カツオで地域おこし

          ─ご当地グルメ「枕崎鰹船人めし」から、 北と南をつなぐ「昆鰹プロジェクト」へ─

     第6章 風土 詩歌 カツオ

     第7章 原耕 ─海を耕した代議士─

    おわりに

     

    (↑ ポスター クリックで拡大)

    鹿児島県立短期大学チームカツオづくし 編

    鹿児島県はカツオ節生産量日本一。そんな鹿児島に拠点をおく短大が、専門家と共にチームを結成しました。その名も「鹿児島県立短期大学チームカツオづくし」。それぞれの専門分野をいかして、カツオとカツオ節の多様な魅力を楽しく紹介します。

     

     A5判 並製 160ページ 定価(本体1,500円+税)ISBN 978-4-8119-0459-7C0062  発行 筑波書房

HOME - お知らせ - 大学案内 - キャンパスライフ - 入試情報 - 就職・進学 - 地域研究・国際交流 - 附属図書館
鹿児島県立短期大学 〒890-0005 鹿児島市下伊敷1-52-1
TEL:099-220-1111  FAX:099-220-1115