鹿児島県立短期大学
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
HOMEお知らせ大学案内キャンパスライフ入試情報就職・進学地域研究・国際交流附属図書館
  • 文学科 日本語日本文学専攻 英語英文学専攻 生活科学科 食物栄養専攻 生活科学専攻 商経学科 経済専攻 経営情報専攻 第二部商経学科
    在学生の方へ受験生の方へ一般・社会人企業の方へ
    • 教育情報の公表
    • 教員一覧
    • 認証評価
  • 鹿児島県立短期大学HOME

    鹿児島県立短期大学商経学会学術シンポジウム (終了しました)

     モノ作る鹿児島の若者 若者が創る鹿児島の未来

    鹿児島から全国へ。挑戦しつづける若者たちが語る、鹿児島の魅力。
     
                          

      日時:2014年2月1日(土) 13時~16時30分

      場所:鹿児島県立短期大学2号館1階9番教室 

      第1部 事例報告:鹿児島の魅力を形にする

       城下 浩一 氏:大根占ふかみ会、お茶、「愛茶れたい・・」を作る
       瀨﨑 祐介 氏:金七商店、カツオ節、「クラシック節」を作る
       東 愛理 氏:ゆす村農園、トロピカルフルーツ、「幻の国産アボカド」を作る

      第2部 パネルディスカッション

       パネラー:城下 浩一 氏、瀨﨑 祐介 氏、東 愛理 氏、

             野村 俊郎(商経学科教授)、 木下 朋美(生活科学科助教)、

             吉元 琢眞(学生)、小川内 真優(学生)

       司会:福田 忠弘(商経学科准教授)

     

      どなたでも参加できます(入場無料)

    主催:鹿児島県立短期大学商経学会

      問合せ 福田忠弘(商経学科准教授)
    099-220-1115(内401)
    mail:fukuda*k-kentan.ac.jp
    (*を@にしてください)

    ポスター

    (クリックでPDFが開きます)

HOME - お知らせ - 大学案内 - キャンパスライフ - 入試情報 - 就職・進学 - 地域研究・国際交流 - 附属図書館
鹿児島県立短期大学 〒890-0005 鹿児島市下伊敷1-52-1
TEL:099-220-1111  FAX:099-220-1115