鹿児島県立短期大学HOME | 教員募集要項 (経済学)
教員募集要項 (経済学) 募集は締め切りました(2016.8.31)
2016.06.10 掲載
1. 担当科目 |
|
第一部(昼間部),第二部(夜間部)とも
(1) 経済学
(2) 次の科目から2科目担当する。
現代社会論,各国経済(特定の国,地域の経済に関する講義),社会経済学,経済史,経済学史
(3) 基礎演習,演習I,演習II,卒業研究,その他教養科目(生活と経済),社会活動,企業研修など |
2. 研究分野 |
|
大分類:社会科学 小分類:経済学 |
3. 採用職名及び人員 |
|
教授,准教授または講師 1名 |
4. 待遇及び勤務形態 |
|
鹿児島県職員(地方公務員),常勤(任期なし)
(注)本学の定年は65歳です |
5. 応募資格 |
|
以下の条件をすべて満たすこと
(1) 博士の学位を有する者,または同等以上の研究業績及び実務経験を有する者
(2) 本学での教育,学生指導に携わる意欲を持つ者
(3) 学内諸業務(海外実習引率を含む)に熱意を持って取り組むことのできる者 |
6. 提出書類 |
|
(1) 履歴書(写真貼付)
(2) 研究業績リスト (別添様式→ MS Word,PDF)
(3) 著書・論文等
代表的な研究業績5点以内。各正本1部(抜き刷り,コピーでもよい。書誌情報の明記されたページを必ず添付すること。分担執筆の場合,分担箇所が示されたページを添付すること)
(4) 教育的活動,社会的活動または実務経験一覧
これまでの経験について,その内容を3,000字程度にまとめたものを添付すること
(5) 鹿児島県立短期大学での教育・研究への抱負,2,000字程度。上記「1 担当科目」の(2)の科目のうち,どの2科目を担当できるか,明記すること。
(注1) 提出された書類は原則として返却しません。返却を希望する場合には,返却先住所を明記し,所定の額の切手を貼付した封筒を同封のこと。
(注2) 採用内定後に,健康診断書および最終学校卒業証明書等,別途指示する書類の提出が必要となる。 |
7. 選考方法 |
|
(1) 書類選考の上,該当者に面接(模擬授業を含む)を行う。
(2) 採否については,平成28年11月中旬を目途に決定し,応募者全員に文書で通知する。
(注)面接に際しての交通費,宿泊費などは支給しない。 |
8.提出期限 |
|
平成28年8月31日(必着) |
9. 採用予定日 |
|
平成29年4月1日 |
10. 書類送付先 |
|
〒890-0005 鹿児島市下伊敷一丁目52番1号
鹿児島県立短期大学 事務局総務課
TEL:099-220-1111(代表)
FAX:099-803-4473
E-mail:soumuka@*k-kentan.ac.jp (←クリック,コピーの際は @直後の*を削除してください)
(注)配達の記録が残る方法で送付し,表に「教員応募書類(経済学)」と朱書してください。 |
11. 鹿児島県立短期大学のホームページ |
|
http://www.k-kentan.ac.jp |
鹿児島県立短期大学教員選考に係わる規程等はこちらのページを参照してください。 |
|