2021年4月2日
2021年度前期のサークル活動について
学生部長
4月9日から前期開講となります。
新年度となり,大学生活が始まりますが,新型コロナウイルス感染症(異変ウイルスを含む)が拡大している地域もありますので,学生の皆さんは慎重に行動してください。
サークル活動は2月8日から再開できるようになりましたが,これまで同様条件付きでの活動となります。 各サークルは慎重に活動してください。
 |
サークル棟では三つの密(密閉,密集,密接)を避けるため,換気(窓の開放)を行い,手洗いとマスクの着用を徹底すること。 |
 |
運動系サークルは体育館の換気に気を付けること。ただし,マスクについては,熱中症や呼吸困難を防ぐ観点から着用しないことが望ましい。したがって,必要以上の声出しは避けること。 |
 |
音楽系サークル(第一部・第二部バンド部,吹奏楽部)については,サークル棟での複数人での練習は認めない。大学会館2階の大ホールを,使用許可願を提出の上利用すること。 |
 |
サークルでの飲食を伴う会合(懇親会など)は控えること。 |
 |
学外での活動(集会・催し物・旅行)については,学生便覧の学生自治会活動についての自治会との申し合わせ6にしたがい,集会届を提出して許可を得ること。 |
 |
特に旅行,合宿については慎重に検討し,どうしても必要な場合は学生課に相談すること。 |
なお,大学会館は,土日祝日は閉館です。やむを得ず利用する場合は顧問の先生の立ち合いのもと利用してください。
以上
|