あなたにあわせた入試制度があります。
(令和5年度入試はすべて終了しました)
一般選抜
本学独自の個別学力テスト(総合問題)によりおこないます。大学入学共通テストは課していません。個別学力テストは資料を読み解く力,論理的に思考する力,自分の考えを的確に文章で表現する力,経済・社会に関する知識・関心の高さを,小論文によって評価します。
募集人員:30名(特別推薦入試に欠員が生じた場合は,欠員の分を加えます)
選抜方法:個別学力試験(総合問題),調査書等
出願期間:令和5年1月23日~1月27日
試験日:令和5年2月15日(本試験),令和5年2月27日(追試験)
合格発表:令和5年3月2日
一般選抜 第二次募集の実施が決定しました(2023/2/10)
募集人員:若干名
選抜方法:小論文,調査書または高等学校卒業程度認定試験の合格成績証明書による
出願期間:令和5年3月6日~3月10日
試験日:令和5年3月14日
合格発表:令和5年3月17日
詳細はこちら(PDFファイル)
特別推薦型選抜
推薦者は自分でも高校の先生でもかまいません。小論文により経済・社会への関心,論理的思考力,表現力などを評価し,面接により目的意識や意欲,コミュニケーション能力などを評価します。さらに調査書等により学習の意思,適正,技能等を評価します。
募集人員:30名
選抜方法:小論文,面接,書類(調査書,推薦書,志望理由書など)
出願期間:令和4年11月7日~11月11日
試験日:令和4年12月2日(本試験),令和4年12月17日(追試験)
合格発表:令和4年12月12日
*第一部学校推薦型選抜の受験者が第二部特別推薦型選抜(第二次選考)に出願することも可能です。
社会人選抜 (令和5年度入学者選抜より新設)
学業,仕事,社会的活動,スポーツ,家事など,何らかの推薦事由のある社会人を対象に,書類,小論文,面接で判定します。
募集人員:若干名
選抜方法:書類(推薦書,志望理由書,履歴書),小論文,面接
出願期間:令和4年11月7日~11月12日
試験日:令和4年12月2日(本試験),令和4年12月17日(追試験)
合格発表:令和4年12月12日
有職者特別選抜
有職者,就職内定者,過去に3年以上職に就いた経験がある者を対象に,書類と面接で判定します。
募集人員:若干名
選抜方法:面接,書類(志望理由書,履歴書)
出願期間:令和5年2月13日~2月17日
試験日:令和5年2月28日
合格発表:令和5年3月6日
入試に関する詳細情報,過去の入試問題等は入試情報のページで |