「一般社団法人 民家再生協会かごしま」が主催する,鹿児島県立短期大学卒業制作講評会「8 stories−けんたん けんちく こうひょうかい−」
日程 2024年3月9日(土)
時間 13:30〜15:30
会場 かごしま環境未来館
参加費 無料
→ 詳細はこちら
(外部サイト:一般社団法人 民家再生協会かごしま)
(2024.2.16掲載)
|
(クリックでフライヤーPDF) |
|
本学生活科学科及び鹿児島大学,有志建築学生による「かごしま建築学生の会」が企画開催した「KAGOSHIMA DSGIN PROJECT 2024」に桜島学校,設計者の建築家 百田有希さん、県内若手建築家らをゲストクリティークに迎え,本学,鹿児島大学,第一工科大学,鹿児島工学院専門学校の学生作品の講評を受けました。 |
2年生の佃楓由紀さん,1年生の丸峯華奈さんが審査員賞を受賞,前田優花さん,安田麗那さんがファイナリストに選定されました。
(写真1), (写真2)
(2024.2.27掲載) |
|
|
生活科学科生活科学専攻の卒業研究作品展(学外展)がマルヤガーデンズにて開催されます。
会期:3月1日(金)~3月6日(水)
時間:10:00~18:00
会場:マルヤガーデンズ 4F
Unitement garden
※入場無料 ※最終日は15:00まで
→ マルヤガーデンズのサイト
(外部サイト)
(2024.2.16掲載)
|
(クリックで拡大) |
|
|
枕崎市広報誌『広報まくらざき』(令和6年2月号)にて、生活科学科生活科学専攻1年の西村秋風さんの取材記事が掲載されています。先日、枕崎市を題材としたポスターデザインが「Rethink Creative Contest 2023」(主催:CREATORS MATCH Ltd.)にて最高賞であるRethink PROJECT賞を受賞したことを受け、取材をいただきました。
|
→ 広報まくらざき(令和6年2月号)枕崎市Webサイト
(本誌P16掲載)
(2024.2.7掲載) |
|
|
生活科学科生活科学専攻の卒業研究作品展(学内展)が本学大学会館にて開催されます。
会期:2月1日(木)~2月7日(水)
時間:10:00~17:00
会場:大学会館 2F大ホール
※土・日は閉館
(2024.1.31掲載)
|
(クリックで拡大) |
|
11月29日に玉江小2年生(約60名),鹿児島聾学校1,2年生(5名)の児童に向け,KLC(Kentan Library Club)の有志6名が絵本の読み聞かせを行いました。本学図書館の本田司書の司会で,指文字クイズのあと『まどから★おくりもの』などを手話を使って読みました。KLCメンバーはこの日のために講義の空時間などで準備をしてきました。 |
最後は子供たちから,手話を使った歌のプレゼントをもらいました。絵本を通し三つの学校が繋がることができ、貴重な時間となりました。
→ 玉江小のウェブサイト
(外部サイト)
(2023.12.26掲載) |
|
|
生活科学科生活科学専攻の学生作品展「ちいさないえのけんちく展/鹿児島県立短期大学生活科学科」が6坪ギャラリー(鹿児島市荒田2-6-20)にて12/15~1/17の間,開催されます。
→ 詳細はこちらのポスター
(2023.12.26掲載)
|
(クリックで拡大) |
|
生活科学科生活科学専攻1年の西村秋風さんが、「Rethink Creative Contest 2023」(主催:CREATORS MATCH Ltd.)にて最高賞であるRethink PROJECT賞を、同専攻1年の國武ひわさんが地元PR賞を受賞しました。
→ コンテストのウェブサイト
(外部サイト)
(2023.12.4掲載) |
|
|
西村さんの作品 |
國武さんの作品 |
(クリックで拡大します) |
|
地域スポーツ交流同好会の活動の様子を記録した写真展が本学で開催されました。今年4月からサポートを行なっている地域のミニバスケットボールクラブとの約200日を記録した写真展です。
地域スポーツ交流同好会 写真展 「LANI_00200」
会期:〜11月17日(金)
時間:10:00〜17:00(最終日は12:00まで)
会場:大学会館1F 集会室
(2023.11.14掲載) |
|
|
10月21日(土)、22日(日)、黎明館で開催される
『JIA建築展』に昨年度本学空間デザイン研究室の卒業設計作品が出展されます。
→ 建築展のウェブサイト
(外部サイト)
(2023.10.16掲載) |
|
|
ビジュアルデザイン研究室(生活科学専攻)所属の4人の学生による作品展が本学で開催されます。
ビジュアルデザイン研究室 作品展 「BIRTHDAY」
会期:〜11月17日(金)
時間:10:00〜17:00(最終日は12:00まで)
会場:大学会館1F 集会室
(2023.11.14掲載) |
|
|
9月22日に食物栄養選考の学生が国体ボランティアに参加し,「無料ふるまい」としてお菓子(ふくれ菓子・茶まんじゅう)600個を作って参加者に配りました。
→ 写真1,写真2,写真3
(2023.9.28掲載) |
|
|
生活科学専攻1年有志学生10名のはじめての建築設計作品である「ちいさないえ」が9月2日(土)、3日(日)にアミュプラザ鹿児島AMU広場にて開催される『2023かごしま住まいと建築展』(主催:鹿児島県ゆとりある住まいと街づくり推進協議会)に出展されます。本学入学から5ヶ月間の成長の証が、見たことのない住まいのかたちとなってあらわれており、その模型の完成度は圧巻です。
→ 建築展のウェブサイト(外部サイト)
(2023.8.28掲載) |
|
|
食物栄養専攻2年生(池端すずかさん、大薗杏さん、桂祐希さん、進藤日向子さん、橘木杏佳さん、野中由紀さん、福田晴風さん)が、かごしま市観光ナビ・モデルコースの「さつま」ビタミンロード(ビタミンが多く含まれる鹿児島の食材紹介)に協力を致しました。
→ 「さつま」ビタミンロード
(外部サイト:かごしま市観光ナビ)
(2023.8.10掲載) |
|
|
お茶育研究会(インスタグラム)の学生が県産玉露の美味しさをPRするため,有機栽培玉露を使ったレシピ「黒豚冷しゃぶの玉露のジュレ添え 玉露茶殻のカナッペと共に」を考案し,お茶料理コンテスト(主催:お茶料理研究会)の料理部門において優秀賞(部門1位)を受賞しました。
→ 鹿児島県茶生産協会サイトのレシピ(外部サイト)
→ マスコミ取材 写真1 写真2
(2023.7.14掲載) |
|
|
ビジュアルデザイン研究室(生活科学専攻)と地域スポーツ交流同好会が取り組んでいる地域支援の取り組みが、MBC南日本放送より取材を受けました。詳細はリンク先よりご覧ください。
→ MBCニュース(外部サイト)
(2023.5.8掲載) |
|
|
北 一浩 准教授(生活科学科 生活科学専攻)が国際芸術賞「Collectors Art Prize」(主催:Contemporary Art Curator Magazine)を受賞しました。
→ アワードのウェブサイト
→ 受賞者のページ
(2023.4.10掲載) |
|
|
鹿児島大学、第一工科大学建築卒業設計に並び令和4年度より本学も出展することとなった「日本建築家協会鹿児島賞(主催:日本建築家協会九州支部鹿児島地域会)」審査において生活科学専攻空間デザイン研究室 上栗さんの卒業設計提案「集まって住む−人が集まり、つながることで生まれる豊かな暮らし−」が奨励賞を受賞しました。鹿児島市内の中心市街地活性化に向けた新たな取り組みとして高く評価されました。
→ 写真(奨励賞の盾)
(2023.4.5掲載) |
|
|
鹿児島県が県内学生らを対象に開催した「空き家を地域の宝に!利活用アイデアコンペ」に生活科学専攻 佃さん、前田さん、末吉さん、松浦さんによる「けんたんトレジャーガールズ」が参加、提案。空き家を利用した過疎化地域の活性化計画をまちづくりの実務者を巻き込み、複数回にわたり地域住民参加型のワークショップを開催、県にとっても大きな希望となったことと評価され、彼らに感謝状がおくられました。
(2023.4.5掲載) |
|
|