鹿児島県立短期大学
  • サイトマップ
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
HOMEお知らせ大学案内キャンパスライフ入試情報就職・進学地域研究・国際交流附属図書館
  • 文学科 日本語日本文学専攻 英語英文学専攻 生活科学科 食物栄養専攻 生活科学専攻 商経学科 経済専攻 経営情報専攻 第二部商経学科
    在学生の方へ受験生の方へ一般・社会人企業の方へ
    • 教育情報の公表
    • 教員一覧
    • 認証評価
  • 鹿児島県立短期大学HOME | 公開講座

     

  • 公開講座

     

     

     鹿児島県立短期大学では,教育研究の成果等を広く社会に公開するために,公開講座を開催しています。公開講座に関するお問い合わせは本学教務課まで。

     

     鹿児島県立短期大学 教務課

       〒 890-0005 鹿児島市下伊敷1-52-1

       Tel 099-220-1112 (内線137)

       Fax 099-803-4473

       kentankyo@*pref.kagoshima.lg.jp (←クリック,コピーの際は @直後の*を削除してください)

     

     

    令和5年度の公開講座は終了しました。 

    令和6年度の公開講座については,決定次第,お知らせいたします。

     

     

     

    以下は終了分です

    年度
    テーマ
    令和5年度
     ことば」で繋がる世界 −文学・言語・文化−>
    令和4年度
     経済・社会・ビジネスの「今」と「これから」
    令和3年度
     ニューノーマルで豊かな生活
    令和2年度
     異文化理解のために 文学・言語・歴史
    令和元年度
     これからビジネスはどうなるのか
    平成30年度
     食料と環境
    平成29年度
     比較研究のおもしろさ  ―文学,文化,言語―
    平成28年度
     つなぐ・むすぶ・ひらける 知と実践
    平成27年度
     生活環境とデザイン
    平成26年度
     ことばのプロムナード
    平成25年度
     枕崎におけるカツオの魅力 再発見と再認識  -「漁」と「食」と「人」-
    平成24年度
     からだとこころの健康生活~栄養・運動
    平成23年度
     一味違う,旅・交通の世界
    平成22年度
     ホントに賢い消費者
    平成21年度
     もの -形、色、成り立ち-
    平成20年度
     文学の魅力・ことばの魅力・文化の魅力
    平成19年度
     鹿児島をデザインする-近未来への提言-
    平成18年度
     デッサンとコラージュ
    平成17年度
     パソコンを使った 実用 中国語講座
    平成16年度
     グローバル化と世界の多様性
    平成15年度
     作ろう食べよう調べよう

     

     

HOME - お知らせ - 大学案内 - キャンパスライフ - 入試情報 - 就職・進学 - 地域研究・国際交流 - 附属図書館
鹿児島県立短期大学 〒890-0005 鹿児島市下伊敷1-52-1
TEL:099-220-1111  FAX:099-220-1115